舞台裏、その2。

こんにちは。
公演が終わって2週間、さっそく体重が0.7kg増えた劇団員かずみんです。
運動不足って怖いわ……。

昨年は(芝居のせいだけではないですが)4kg、
今年は2kgの減量に成功していますので、ここでの慢心は避けたいところ。
ちなみにごとりんおじさんも同様のペースで減量したそうです。かぶった。

さてさて、裏話その後です。
当劇団の衣装は、イロモノに関しては衣装さんの手作り。
今回は「風水好きのヒモ候補(西に黄色いものを置くと金運が上がる)」のため、
ワンピースを縫ってくれました!
20160814_051848000_iOS

普通の服の人に関しては、「なるべく自分の服は着ない」
(普段のイメージではなく役として見ていただく)という基本方針の元、
本人以外の関係者から私服を提供してもらうことが多いです。

今回は修二役がダブルキャストだったため、修二1から修二2へ引き継がれた衣装がありました。
さらに、池田役の衣装も修二1の私物。
そのため、私が取りまとめて返すことになりました。
洗濯が終わった旨、修二1に連絡したところ……
「洗濯までしてくれてありがとう」という返事が。
いやいや、洗濯しないで手元に置いとく方がよっぽどイヤですから!(笑)

ちなみに私(美樹役)と作演(詩織役)は私物のバッグを交換しましたが、
どっちみち同じメーカーの製品だったことが発覚……。
服自体がかぶったことはありませんが、同じ店で買いがちな我々でした。

そうそう、打ち上げでは珍しく、劇団員集合写真を撮ったんです。
劇団員集合写真

……欠席の劇団員Hは、もちろん別枠です(笑)。
ちなみに今回、声の出演はしていました。さりげなく小道具の履歴書の中にもいたんですよね。
うさんくさい声を担当させたらピカイチです(褒め言葉)。

そんなこんなで、劇団ぼるぼっくすも6回の公演を重ねました。
富士山で高山医療のボランティアをする団員あり、
地元の消防団に入って忙しい団員ありと、
様々な人生を歩んでいますが、
きっとまた集合しちゃうんでしょうね。

今後とも、温かく見守っていただければと思います。

それではまたいずれ、劇場でお会いしましょう。

かずみん

第6回公演、裏話。

こんばんは、劇団員かずみんです。
日曜の夜から一転、燃え尽き症候群になる暇もなく、慌ただしい日常生活に戻っています。

今回の公演も、いろいろなエピソードがありました。
ちょっとだけ、舞台裏をご紹介したいと思います……。

■8月8日(月) 小屋入り初日
演出助手(1号)が開口一番、「靴底の滑り止めが全部はがれました」。
掲示板を作るためのダンボールを集めに行ってもらう予定だったので、私の靴を履いてもらいました。サイズが合って良かった。
ちなみにその後、靴底自体も取れたそうです。。。

■8月11日(木) 公開ゲネ日 朝
宅配便でファラオが届く。
ファラオ
誰も発注してません(笑)。完全に劇団員Kの趣味です。

ちなみに前回公演では、誰も発注していない「赤い山田耕筰」と「青い滝廉太郎」が来ました……もはやお約束……。

■8月13日(土)12:00
京都から劇団員Kが到着。
マチネ(19:00)から出演するため、稽古を始める。

■8月13日(土)マチネ
劇団員Sが前説で「三食小遣い昼寝あり」と言う。
サブタイトルを間違えないでください!
※正しくは「三食昼寝小遣いあり」です。

■8月13日(土)ソワレ
詩織役の役者が横分けしていたはずの長い前髪が、なぜか一筋だけ中央に飛び出してくる。
これは見覚えがある……チェ○カーズだ……!
しかしチェ○カーズが分かるのは、ごとりんおじさん、池田役の方、衣装さん、私の4人だけでした……ジェネレーションギャップ……。
いやいや、衣装さん、あなたは世代じゃないでしょ!笑
翌日は衣装さんにピンで留めてもらい、事なきを得ました。

■8月14日(日)
某国民的アイドルグループSM○Pの解散が報じられる。
「趣味は路上ライブのヒモ」が、某曲の替え歌で「ヒモヒモハート」を音痴に歌うネタがあったのですが、時事ネタをスルーするのはもったいないということで、千秋楽前にネタ合わせをし、急遽「僕だけは解散しないぞ」というセリフを盛る劇団員S。そして私は「YOU、ヘタクソだよ」と応じて締めました。
その他、千秋楽では随所にアドリブを盛る役者が多発。
演出、ごめんなさい。
でも演出助手(2号)は自ら楽しんでやってましたよ。

■終演後 自宅にて
舞台美術の袋から、劇団員Sの私物&ごとりおんおじさんの稽古着が発掘される。
まったくもう、この人たちは……!
青田典子さんと同じ48歳のおじさんの服を洗うことになるとは思いませんでした。

 

…………ちなみに、表舞台について。
カーテンを閉めるとルームシェアの部屋、開けると求人の掲示板が現れてハローワークに場面が切り替わるという仕掛けをしておりましたが、こちら、なかなか好評だったようでして。
お褒めの言葉をいただき、とっても嬉しかったです。ありがとうございます。

でも、掲示板に貼ってある求人票(実はすごく変)や、良い意味でダサくてお役所仕事っぽい「新着求人」とかの張り紙を作ってくれたのは、小道具さんです。

そして、カーテンの開け閉めに合わせて、照明さんが色の転換をしてくれたからこそ、あの空間は完成しました。

舞台美術は、舞台美術のパートだけでは完成しないんですよね。
分かってはいたことですが、今回、特にそれを強く感じました。

私、今でこそ主演とかやってますけど、元々は役者じゃなくて、「裏方なんでも屋」です。
いま、劇団員は、作・演出家、京都から駆けつけて来る人、休みの不規則な医者、公式幽霊部員、私の5人ですから……
そりゃ私がたくさん出る以外の選択肢はないわ(笑)。
でもやっぱり、スタッフ仕事もライフワークだなと思ってます。

役者でヘトヘトになって、舞台美術の荷物運びすら人様に手伝ってもらうような私は、
今後体力が増強される見込みは特になく、むしろ加齢で衰える一方だと思いますが、
公演を重ねるたびにイキイキしていくごとりんおじさん(48)を見ていると、
まだやれる、きっと何とかなる、と思えてきます。

いつか老人劇団になって、「成仏は一日にしてならず」再演とかやったらきっとシュールですよね(笑)。
いや、シャレにならないか……。

まあ、そこまで遠い未来のことはさておくとしても。
「演劇病」のうちの作演が、次をやらずに生きていけるわけがありません。
そしてこの病、伝染するみたいなんですよね。
私もどうやら患者の一人みたいです。

というわけで、次回公演の予定は具体的には決まっていませんけれど、仮タイトルはあることですし、気長にお待ちくださると嬉しいです。

またいずれ、劇場でお会いしましょう。

かずみん

第6回公演、終幕しました。

劇団ぼるぼっくす第6回公演「ヒモ、募集中〜三食昼寝小遣いあり〜」
本日無事に千秋楽を迎えました。
ご来場くださった皆様、応援してくださった皆様、誠にありがとうございました。

色々書きたいことはあるのですが、
いま思い出すと、楽しい思い出がいっぱいで泣いちゃいそうなので、とりあえず終幕のご挨拶とさせていただきますね。

劇団員を見送っては泣き、客演の方々(乗り換え駅のホームまで舞台美術の荷物を持ってくれた)を見送っては泣き、
化粧はでろでろで、いまはもう、舞台に立っていたときとは全く別の顔になっていると思います。
「美樹さんかわいかったです」と言ってくださったお客様、ごめんなさい、これが三十路のリアルです。でろでろ。

今回のパンフレットには、第7回公演の仮タイトルと番外公演のタイトルが入っていましたが、果たしてどちらが先になるのやら。
いずれにせよ、少し先にはなりそうです。
マイペースな劇団ではありますが、今後とも、暖かく見守ってくださると幸いです。

ではまたいずれ、劇場でお会いしましょう!

かずみん

2日目も無事に。そしてダブルキャスト交代。

こんばんは。
2日目も無事に終幕しました。

ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
本日のソワレより、ダブルキャストの役者が交代となりました。
登場シーンのネタも変わりますので、ご興味のある方は二度目のご観覧も大歓迎です!

ダブルキャストの役者(劇団員K)は本日昼の12時に劇場に到着、そこから稽古に入り、なんとか夜までに合わせました。
まあ、彼は京都在住なので、毎回だいたいこんな感じです……!

話は変わりますが、
毎公演、カーテンコールの曲を聴くと泣きそうになります。

一応ちゃんとカーテンコールの練習もするのですが(特にうちの劇団は役の演技でハケていきますので)、
いつも演出からは「笑顔!」の声が飛びます。
私は芝居の流れのない笑顔を急に作るのは苦手で、毎回言われ続けてきたのですが、
今回、ほとんど指摘されていません!やったね!
ここ数回、カーテンコールの曲を固定しているので、もうほとんど反射で笑顔になるようです。
パブロフの犬……!

「はなればなれ」という曲なのですが、
お客様とお別れの時間……という意味を込めたわけではなく、演出が曲の雰囲気で決めたものですが、私は勝手にそういうイメージを持っています。
J○SRACが来ない範囲で歌詞の概要を説明すると、「またこんど」「そばにいれたら」という感じです。

ご覧いただいた皆様の心の中に、私たちはいます。
つらいとき、おもしろくないときも、「そういえばこの前なんかちょっとおもしろい芝居観たな」って思い出して、ちょっとだけ元気になってもらえたらな、とか。
次のお芝居でまたお会いできたらな、とか。

そんなことを考えて、笑顔で、感極まる私です。
泣かずに千秋楽まで駆け抜けます!

それでは、劇場でお会いできるのを楽しみにしております!!

かずみん

初日、満員御礼!

こんばんは。
初日上げでほろ酔いのかずみん@主演です。主演の酒宴……いやなんでもないです。

さて、本日は無事に初日を終えることができました。
ありがたいことに、満席の中でお芝居をさせていただきました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!

13日(土)14時開演の回も満席となっております。
ご予約のお客様は、早めにいらしていただけますと、見やすいお席にご案内できるかと思います。
また、開演時間を過ぎますと、キャンセル待ちや当日券のお客様をお通しする可能性がありますので、ご留意くださいませ。
開場は13:30です。

19時開演の回はお席に余裕がございます。
皆様のご来場、心よりお待ちしております!

かずみん

ゲネ終了、そして本番へ……

こんばんは。

ゲネプロを終えて、ぐったりするかと思いきやとっても元気で、逆に不安なかずみんです。
これ、気が張ってるうちは元気なやつや……終わった瞬間にぐったりするやつや……。
というわけで、なんとか元気に皆様をお迎えできそうです。たまにカーテンコールの顔が疲れてると言われますが。がんばります。

明日、12日(金)20時開演の回は、満席となっております。
ご予約のお客様は、早めにいらしていただけますと、見やすいお席にご案内できるかと思います。
また、開演時間を過ぎますと、キャンセル待ちや当日券のお客様をお通しする可能性がありますので、ご留意くださいませ。
開場は19:30です。

あ、そうそう、今公演もぼるぼっくす恒例(?)、謎の小道具(美術の得意な劇団員Kの力作)が随所にあります!
そのあたりも注目してご覧いただければ幸いです。

以下の公演はまだお席に余裕がございます!
8/13(土)19:00開演
8/14(日)13:00開演
8/14(日)17:00開演

うーん、ハイになってるけど、今夜眠れるかな……。
ベストパフォーマンスで皆様とお会いしたいので、今から何とかリラックスしたいと思います。

それでは、劇場でお会いできるのを楽しみにしております!

かずみん

劇場までの道案内

おはようございます。
キャスト・演出助手(2号)のヤマオカです。ぼるぼっくすでの客演も5回目となりました。

さて、なんだかんだであっというまに小屋入り4日目の朝を迎えました。
昨日までは、夜になって仕事終わりの人々がやってくるのを心待ちにしていたただの小屋の仮の主(暇人)だったわけですが、今日からはみんなが朝に集合するので、それがとてもうれしいです。うれしすぎて無意味な早起きをしました。「遠足の朝に早起きしちゃう」現象と同一のものですね。

そんな今日がゲネ、明日から本番となります。というわけで、劇場までの道案内を載せておきます。

【JR中央・総武線東中野駅から】
(徒歩5分)
東口の改札を出て右の階段を下りると、交番とファミリーマートがあります。
交番とファミリーマートの間の道を直進してください。
5分ほど歩き、右手にあるMRビルの地下1階です
(斜向かいにあるさくら歯科が目印です)

【中野坂上駅から】
(徒歩約10分)
A1出口を出て、山手通りを向かって右手(東中野方面)にお進みください。
約160m先、右手側にバーミヤンが見えてきます。そのまま直進して下さい。
塔山小学校近くの歩道橋の先、宮下交差点を渡り、大久保通り沿いを右に曲がってください。
左手側すぐに、中野中央一郵便局があります。
そのまま直進し、次の信号のある交差点を左に曲がってください。
通りの向かい側にさくら歯科が見える辺りのMRビル地下1階が劇場になります。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

ちゃぷちゃぷ

こんばんは。暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
こんなときは、水分補給が大切ですよね!

……しかし稽古場では、水分を摂取し過ぎな人達が多発しているようで……。

今回の芝居、飲み物を飲むシーンがあるんですが、
注いだり注がれたり、話の途中で飲んでみたり……と練習を繰り返すうちに、いつの間にかお腹がちゃぷちゃぷに。
練習しすぎると、飲み切るはずのものが飲みきれなかったり、テンションだだ下がりだったり、いろいろ問題が生じます。
水分も用法・用量を守る必要があるのね……!

あ、ハプニングには期待しないでくださいね!
よーく練習しますから!
練習の成果は、ぜひぜひ劇場でご確認くださいませ。

現在受付中の公演は、以下の通りとなります。
8/13(土)19:00開演
8/14(日)13:00開演
8/14(日)17:00開演

ご予約はこちらから(外部サイトに飛びます)。

皆様のご来場、心よりお待ちしております!

かずみん

便利な時代だけど

こんばんは、通し稽古を終えて汗だくの劇団員かずみんです。
夏はやっぱりキツイですね。。。

さて前回のブログで百均めぐりをしていると書いたのですが、
なんとか舞台美術関連のものは揃いました。ほっ。。。
今回の芝居は消え物がありますので、小道具さんはこれから調達のハズ……お疲れ様です。
何が出てくるかは当日のお楽しみです!

今は百均で調達できるものが多くて助かります。ネット通販も便利に使ってます。
そういうものがなかった時代はどうだったんだろう……なんて思うことがあります。
とりあえず私なら、ホームセンターに行きますかね。それか、東急ハンズとか。
……予算を考えると頭が痛いです。
少し前の芝居は、きっと今よりお金がかかっていたんでしょうね。

でも問題は、それすらない時代。
なんちゃらペディアによると、今のかたちのホームセンターが日本にできたのは、1970年代みたいです。
でも芝居なんて、その前からずーっとあります。
神事や芸能まで含めたら、それこそ奈良時代くらいから舞台を設けてやっていると思います。

もうちょっと今の芝居に近いものだと、1920年代頃の新劇からでしょうか。
それでも50年くらいはホームセンターなしでやってるわけです。
欲しいものがすぐ入荷しないだろうから、スタッフさんはかなり早くから物を調達することになるでしょう。
そうすると、どこに置いておくのっていう話……。
値段も当然、高いでしょう。釘なんかはものすごい量をまとめ買いしてたのかもしれませんね。
色々な場所に買いに行く必要もあるでしょうから、私みたいに社会人でやるのは難しかったことでしょう。店とか遅くまで開いてる気がしないし。

そう思うと、今は恵まれてるなぁと思います。
でもそれって、芝居だけじゃないですよね。
会社だって、メールがない時代はFAXだし、FAXもない時代は電話だし、それすらない時代は郵便ですからね。
最低限、電話はないとキツイな……。

でも、だからこそ。
便利な時代だからこそ、あえて不便なものが貴重なんじゃないかと思います。
テレビもDVDもあるし、Ustreamもニコ生もあるけれど、
やっぱり劇場にしかないものが、あると思います。
1回限りの、目の前での演技。
良くも悪くも、舞台の神様はいるんじゃないのかな。

なにか、そういう瞬間に立ち会いたくて、お客様とその空間を共にしたくて、芝居をやっているような気がします。

そんなわけで、第6回公演もよろしくお願いします。
ご予約はこちらから(外部サイトに飛びます)。

劇場でお会いできるのを楽しみにしております!

かずみん

8月13日(土)14時の回 チケット売り切れました

こんばんは、かずみん@舞台美術です。

最近は百均めぐりが趣味のようになりつつあります。
実際は、舞台美術に必要な品の捜索ですが……。
前回は黒板を作りましたが、今回も作り物がありますよー。
ぜひ注目いただけると、舞台美術としては嬉しい限りです。

さて標題の通り、
第6回公演「ヒモ、募集中〜三食昼寝小遣いあり〜」
8月13日(土)14時開演の回のチケットが売り切れとなりました!
ご予約くださった皆様、ありがとうございます。

残りの公演は以下の通りです!
8/13(土)19:00開演【受付中】
8/14(日)13:00開演【受付中】
8/14(日)17:00開演【受付中】

チケットは予約フォームよりお申し込みくださいませ(外部サイトに飛びます)。

劇場でお会いできるのを楽しみにしております!

かずみん